ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康 > 休日当番医・救急医療 > 救急車を呼ぶべきか迷ったら『#7119』
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 防災・防犯・安全 > 防災・災害支援 > 救急車を呼ぶべきか迷ったら『#7119』

本文

救急車を呼ぶべきか迷ったら『#7119』

ページID:0002738 更新日:2021年8月31日更新 印刷ページ表示

福岡県救急医療情報センターでは、急な病気やケガで、救急車を呼ぶかどうか迷った場合に、医療機関の受診や救急車の利用(119番通報)などについて、看護師がアドバイスします。(24時間対応)

福岡県救急医療情報センター
短縮ダイヤル #7119 または、092-471-0099

  • 電話をすると、音声ガイダンスが流れます。
    「1」を押すと、医療機関案内の窓口(オペレーター)に
    「2」を押すと、救急相談の窓口(看護師)につながります。
    (注意)選択しなかった場合は、自動的に「1」につながりますので、オペレーターに「救急相談」希望であることを伝えてください。
  • 重症時は、迷わずに119番をお願いします。
    (突然の激しい頭痛、急な息切れ、呼吸困難など)

Q:救急相談では、どんなアドバイスをしてもらえるのですか?
A:具体的な症状を細かくお尋ねして、主に受診の緊急度(すぐ救急車を呼んだほうがいいのか、翌日の受診でもいいのかなど)をアドバイスします。また、必要に応じて、最寄りの医療機関の案内も行います。

Q:電話だけで受診の緊急度が分かるのですか?
A:相談者の症状をできる限り正確に把握するため、救急業務に従事した経験があり、医療相談員の研修を受講した看護師が細かく問診を行います。問診の内容や緊急度の判定は、消防庁が策定した救急電話相談用のプロトコル(手順書)に沿って行います。
また、必要に応じて、医師へも問い合わせを行ったうえでアドバイスするようにしています。