本文
保育所太宰府園
所在地 | 〒818‐0102太宰府市白川2番5号 |
---|---|
電話番号 | 092-922-4611 |
ファックス | 092-922-4714 |
ホームページ | http://dazaifu-shakyo.or.jp<外部リンク> |
設置運営主体 | 社会福祉法人太宰府市社会福祉協議会 |
定数 | 110名 |
開園時間 | 7時から18時 |
延長保育 | 18時から19時(平日のみ) |
休園日 | 日曜日・祝日・年末年始 |
その他 |
|
園舎 | ![]() |
目指す子ども像
- 健康でたくましい子
- 友達と仲良く遊び、自分の事は自分で出来る子
- 遊びや仕事に意欲的に取り組み、最後まで頑張る子
- 命の尊さを知り、他人の心の痛みのわかる子
一日の流れ
時間 | 保育内容 |
---|---|
7時 | 開園、順次登園・自由遊び |
9時 | 朝の会・おやつ |
10時 | 設定保育 |
11時 | 給食 |
12時 | 紙芝居・絵本の読み聞かせ・環境音楽・午睡 |
15時 | おやつ |
16時 | 帰りの用意・帰りの会・自由遊び 順次降園 |
18時 | (延長保育)おやつ・自由遊び |
19時 | 閉園 |
時間 | 保育内容 |
---|---|
7時 | 開園、順次登園・自由遊び |
9時 | 片付け、朝の会、マラソン、設定保育 |
11時30分 | 給食 |
13時 | 紙芝居・絵本の読み聞かせ・環境音楽・午睡 |
15時 | おやつ |
16時 | 帰りの用意・帰りの会・自由遊び、順次降園 |
18時 | (延長保育)おやつ・自由遊び |
19時 | 閉園 |
15時 | おやつ |
16時 | 帰りの用意・帰りの会・自由遊び、順次降園 |
18時 | (延長保育)おやつ・自由遊び |
19時 | 閉園 |
毎週の行事
月曜日・木曜日・金曜日は朝の集まり、体操・マラソンの実施、0歳児の乾布摩擦
毎月の行事予定
避難訓練・身体測定・誕生会・弁当の日
年間の行事予定
4月
入園式・健康診断・こどもの日の集い参加
5月
たけのこ掘り・親子遠足・個人懇談会・尿検査
6月
梅拾い・歯科検診・保育参加・どろんこ遊び・親子レクレーション・絵本交流会・芋の苗植え
7月
老人センター七夕飾りつくり・七夕会・中学生との交流保育・プール開き・キャンプ
8月
校生との交流保育・ボディーペインティング 夏祭り・夏野菜収穫・エコ出前授業
9月
健康診断・観劇会・大学生との交流保育
10月
運動会・社会見学・尿検査・長寿クラブ運動会参加・食育教室
11月
芋ほり・焼き芋会・鍛練遠足・中学生との交流保育・みそ作り・避難訓練(太宰府消防署員指導)
12月
クリスマス会・歯科検診・餅つき・クッキー作り・大掃除
1月
たこあげ・ぜんざい会
2月
豆まき・生活発表会・老人センター訪問・梅見遠足・小学校見学・炊飯体験・保護者学習会
3月
ひな祭り・お別れ交歓会・卒園式・新規入園児のみ入所説明会