ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

運賃等の割引

ページID:0003331 更新日:2021年8月31日更新 印刷ページ表示

障がい者手帳をお持ちの方への運賃等の割引があります。

(注意)交通運賃の割引については、各社の定めに基づき実施されています。割引率、また割引率に関わらない最低運賃の規定や、幼児・乳児が利用する際の割引規定等、詳細については各駅・バスセンター等の窓口や乗車員にご確認ください。

JRの運賃割引

「身体障害者手帳」または「療育手帳」をお持ちの方が対象です。
「第1種」「第2種」の区分は、手帳に記載してありますので、ご確認ください。

第1種
割引対象 乗車券の種類 割引率 注意事項
本人のみ
(単独時)
普通乗車券 5割
  • 片道101キロメートル以上利用の場合に限る。
本人と介護者
(介護者と同伴時)
普通乗車券
回数乗車券
普通急行券
定期乗車券
5割
  • 介護者は一人のみ割引対象。
  • 小児定期は割引対象外。
  • 介護者が通学定期の資格を持っている場合でも通勤定期となります。
  • 本人と介護者は、同一種類・区間の乗車券を同時に購入してください。
第2種
割引対象 乗車券の種類 割引率 注意事項
本人のみ
(単独時)
普通乗車券 5割
  • 片道101キロメートル以上利用の場合に限る。
本人(12歳未満に限る)と介護者 定期乗車券 5割
  • 介護者は一人のみ割引対象。
  • 小児定期は割引対象外。
  • 介護者が通学定期の資格を持っている場合でも通勤定期となります。
  • 本人と介護者は、同一種類・区間の乗車券を同時に購入してください。

問い合わせ

JR九州案内センター

電話番号:050-3786-1717

西日本鉄道の運賃割引

「身体障害者手帳」「療育手帳」または「精神障害者保健福祉手帳」をお持ちの方が対象です。
「第1種」「第2種」の区分は、手帳に記載してありますので、ご確認ください。

身体障がい者(第1種)・知的障がい者(第1種)・精神障がい者(1級)
種別 大人
(本人)
大人
(介護者)
子ども
(本人)
子ども
(介護者)
バス
(現金・普通乗車券・
回数乗車券)
5割引 5割引 5割引 5割引
鉄道
(現金・普通乗車券・
回数乗車券)
5割引 5割引 5割引 5割引
バス
(定期乗車券
(通勤・通学))
5割引 大人通勤に限り
5割引
なし 大人通勤に限り
5割引
鉄道
(定期乗車券
(通勤・通学))
5割引 大人通勤に限り
5割引
なし 大人通勤に限り
5割引
身体障がい者(第2種)・知的障がい者(第2種)・精神障がい者(2・3級)
種別 本人
(大人)
大人
(介護者)
子ども
(本人)
子ども
(介護者)
バス
(現金・普通乗車券・
回数乗車券)
5割引 なし 5割引 なし
鉄道
(現金・普通乗車券・
回数乗車券)
5割引 なし 5割引 なし
バス
(定期乗車券
(通勤・通学))
5割引 なし なし 大人通勤に限り
5割引
鉄道
(定期乗車券
(通勤・通学))
なし なし なし 大人通勤に限り
5割引

ICカード「nimoca」には障がい者用カードがあります。

問い合わせ

西鉄お客様センター

電話番号:0570-00-1010または092-303-3333

太宰府市コミュニティバス「まほろば号」の運賃割引

事前に福祉課窓口で利用券の申請をしてください。
「第1種」「第2種」の区分は、手帳に記載してありますので、ご確認ください。

割引対象
割引対象 割引率 注意事項
身体障害者手帳1級、2級の人(第1種)
療育手帳Aの人
精神障害者保健福祉手帳1級の人
全額 障がい者本人と介護者も割引になります。
身体障害者手帳1級、2級の人(第2種) 全額 障がい者本人に限ります。

問い合わせ

太宰府市 福祉課

電話番号:092-921-2121

ファクス:092-925-0294

福岡市営地下鉄の運賃割引

「身体障害者手帳」「療育手帳」または「精神障害者保健手帳」をお持ちの方が対象です。

割引対象
割引対象 乗車券の種類 割引率
身体障害者手帳1級から3級の人
療育手帳Aの人
精神障害者保健福祉手帳1級の人
普通乗車券
定期乗車券
ICカード(はやかけん)
5割
(本人と介護者)
身体障害者手帳4級から6級の人
療育手帳Bの人
精神障害者保健福祉手帳2級から3級の人
普通乗車券
定期乗車券
ICカード(はやかけん)
5割
(本人のみ)

ICカード「はやかけん」には障がい者用カードがあります。

問い合わせ

福岡市交通局 お客様サービスセンター

電話番号:092-734-7800

タクシーの運賃割引

「身体障害者手帳」と「療育手帳」をお持ちの方は、タクシー利用時に手帳を提示すると料金が1割引になります。また、「精神障害者保健福祉手帳」をお持ちの方に対しては、各タクシー会社が任意で割引を行っている場合があります。

詳しくは利用するタクシー会社にお問い合わせください。

航空券(国内線)の割引

身体障害者手帳、療育手帳、または精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と同一搭乗区間を利用する介護者1人に対して、割引を実施している航空会社があります。

詳しくは各航空会社にお問い合わせください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?