ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 環境・ごみ・リサイクル > 環境対策・エコ > 高齢者世帯のエアコンの購入費を助成します!

本文

高齢者世帯のエアコンの購入費を助成します!

ページID:0040791 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

太宰府市気候変動適応対策エアコン購入費補助金(令和7年5月12日より受付を開始します。)

 太宰府市では、猛暑日やゲリラ豪雨の増加など年々著しくとなっている気候変動の影響を緩和するため、省エネエアコンを購入し設置する高齢者世帯に対し、予算の範囲内で太宰府市気候変動適応対策エアコン購入費補助金を交付することになりました。

 先着順、予算の範囲内での受付となりますので、予算額に達した場合は、受付を終了します。

 太宰府市気候変動適応対策エアコン購入費補助金チラシ [PDFファイル/585KB]

補助対象者

下記の1~4すべてに該当する人が対象です。

1.65歳以上(令和7年3月末日時点)のみで構成される世帯の人

2.太宰府市に住民登録がなされている人

3.市税を滞納していない人

4.令和7年4月1日以降に購入したエアコンを市内の自宅に設置した人

補助対象エアコン

下記の1~4すべてに該当するエアコンが対象です。

1.最新の省エネ基準に基づく統一省エネラベルで2つ星(2.0)以上のもの
【対象エアコンかを調べる方法】カタログなどで製品の型番を調べ、「省エネ型製品情報サイト<外部リンク>」で検索すると、その製品の多段階評価点として星が表示されます。多段階評価点2つ星(2.0)以上であれば対象となります。

省エネラベル​​ ※必ず確認してから購入してください

2.天井、壁または窓枠に固定して設置するもの

3.新品かつ未使用のもの

4.令和7年4月1日~令和8年2月27日までに購入し、自宅に設置したもの

補助金額

補助対象経費(税抜)の半額

(注意)ただし、30,000円を限度とします。千円未満切捨。
(注意)1世帯につき1基

補助経費は、エアコンの購入費、設置等の工事費、買い替えに伴う家電リサイクル費用が対象

受付および手続き

(1)受付期間・方法

令和7年5月12日から令和8年2月27日まで

環境課窓口、郵送にて受付します。
ただし、予算額に達した場合は、その時点で受付を終了します。

(2)手続きの流れ

手続きの流れ

申請に必要な書類

(1)太宰府市気候変動適応対策エアコン購入費補助金交付申請書 ※環境課窓口でもご記入いただけます

(2)本人確認書類の写し(運転免許証、マイナンバーカードその他申請者の氏名および住所が確認できる書類の写し)

(3)領収書等対象エアコンを購入したことを証明する書類及び補助対象経費の内訳が確認できる書類の写し

(4)製造事業者が発行する保証書の写し(販売店が発行する保証書ではありませんのでご注意ください)

(5)補助金請求書 ※環境課窓口でもご記入いただけますので、申請者名義の振込先口座番号がわかるものをお持ちください

※その他必要な書類をお願いすることがあります。

申請書類(様式)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)