本文
第2回太宰府学講座を開催します
天正十四年、島津氏北進時の岩屋城・宝満城・立花山城合戦の従来像を、『上井覚兼日記』・『豊前覚書』・秀吉関係文書と岩屋城跡の縄張りから再考します。
| 日程 | 令和6年7月20日(土曜日) | 
|---|---|
| 時間 | 午後1時30分から午後3時30分まで | 
| 演題 | 天正十四年 島津氏北進時の岩屋城・宝満城・立花山城合戦を再考する | 
| 講師 | 木島 孝之(九州大学大学院 助教) | 
| 対象 | 一般 | 
| 定員 | 50名 | 
| 申し込み締切 | 令和6年7月2日(火曜日)必着 | 
| 受講料 | 500円 | 
| 申し込み・問い合わせ先 | 太宰府市文化ふれあい館ホームページ<外部リンク> | 
| 主催 | 太宰府市文化ふれあい館 | 

岩屋城主郭

								







