ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

文化遺産都府楼南3丁目

ページID:0014999 更新日:2021年8月31日更新 印刷ページ表示

「イチョウ・ケヤキ」の街路樹

登録番号 G0020
所在場所 都府楼南3丁目(都府楼南駅前通り)
名称 「イチョウ・ケヤキ」の街路樹
通称 ―
文化遺産情報 団地造成当初、生活環境整備策として都府楼中央公園近傍の「通り」両側に住宅供給公社の手で植えられ、太宰府町に寄贈された。

「イチョウ・ケヤキ」の街路樹

都府楼教員住宅

登録番号 G0022
所在場所 都府楼南3丁目
名称 都府楼教員住宅
通称 ―
文化遺産情報 昭和43年に建てられた福岡県教職員住宅で、当初2棟建てられたが、平成19年に1棟が解体された。

都府楼教員住宅

都府楼団地夏祭り

登録番号 G0023
所在場所 都府楼南3丁目
名称 都府楼団地夏祭り
通称 ―
文化遺産情報 昭和45年、都府楼団地自治会発足とともに親睦融和策の一環として、8月に第1回「盆踊り大会」が開催された。現在も継続している。

都府楼団地夏祭り

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

くらし・行政サイト

令和発祥の都サイト

観光サイト

太宰府市 文化ふれあい館<外部リンク>

大宰府展示館<外部リンク>

太宰府市公文書館

九州歴史資料館<外部リンク>

日本遺産 太宰府