ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

文化遺産高雄2丁目

ページID:0014975 更新日:2021年8月31日更新 印刷ページ表示

筑紫四国第29番札所

登録番号 D0001
名称 筑紫四国29番札所
所在場所 高雄2丁目
文化遺産情報 山中のお堂。各所(各自)から持ち込まれた仏像を合わせ祀っている。太宰府市民遺産第11号「高雄の自然と歴史」の関連文化遺産。

筑紫四国第29番札所

十一面観音群

登録番号 D0002
名称 十一面観音群
所在場所 高雄2丁目
文化遺産情報 山中に十一面観音を含めて、10体位の仏像が祀られている。太宰府市民遺産第11号「高雄の自然と歴史」の関連文化遺産。

十一面観音群

一字一石塔

登録番号 D0003
名称 一字一石塔
所在場所 高雄2丁目
文化遺産情報 お経の中の一字を一石ずつに書いて納めたものと伝えられる。自然石に「一字一石」と記されている。太宰府市民遺産第11号「高雄の自然と歴史」の文化遺産。

一字一石塔

西島伊三雄風景(宝満山)画(油絵)

登録番号 D0009
名称 西島伊三雄風景(宝満山)画(油絵)
所在場所 高雄2丁目(太宰府南小)
文化遺産情報 題名は「春」 。福岡のグラフィックデザイナーであった故西島伊三雄の作。高雄から見た宝満山と子どもの風景が描かれ、南小が建てられた(昭和52・1977年12月)時にPTAが寄贈。長らく体育館に飾られていたが損傷が激しくなり、令和3年に修復をおこない、校長室前の廊下に展示されている。

西島伊三雄風景(宝満山)画(油絵)

猿田彦大神・大行事塔ほか

登録番号 D0012
名称 猿田彦大神・大行事塔ほか
所在場所 高雄2丁目
文化遺産情報 猿田彦大神に「天保七年丙申七月吉辰」の銘あり。以前(年代不明)は、この前で「お座」を開き、懇親していた。太宰府市民遺産第11号「高雄の自然と歴史」の文化遺産。

猿田彦大神・大行事塔ほか

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

くらし・行政サイト

令和発祥の都サイト

観光サイト

太宰府市 文化ふれあい館<外部リンク>

大宰府展示館<外部リンク>

太宰府市公文書館

九州歴史資料館<外部リンク>

日本遺産 太宰府