本文
文化遺産御笠3丁目
秋葉神社
登録番号 A0045
名称 秋葉神社
所在場所 御笠3丁目(秋葉神社内)
文化遺産情報 松川(まつごう)区は文化年間(1804~1818)ごろ入植してきた人々によって集落が形成されたという伝承があり、火除けの神である秋葉神社の勧請も比較的新しい時期かと思われる。太宰府天満宮の神職が祭祀を受持ち、松川区によって村氏神同然に大切に祀られている。
大師堂
登録番号 A0052
名称 大師堂
所在場所 御笠3丁目
文化遺産情報 松川(まつごう)バス停の側にある大師堂。木造瓦葺の祠内に、石造地蔵菩薩立像(像高59センチメートル)、石造弘法大師座像(像高27センチメートル)、石造弘法大師座像(像高56センチメートル)が祀られている。