本文
日本遺産「西の都」太宰府を紹介するホームページ・アプリ・パンフレットのご案内
日本遺産「西の都」太宰府を紹介するツールが出来ました!
太宰府の歴史や地域の魅力を物語るストーリー「古代日本の『西の都』~東アジアとの交流拠点~」が、 19 件の構成文化財とともに、平成 27 年 4 月に日本遺産の認定を受けました。 くわしくは、日本遺産認定についてをご覧ください。
地方創生・東京五輪 2020 ・海外からの観光客誘致といった施策から、国は日本遺産の魅力を国内外に発信するとりくみを支援していますが、太宰府市日本遺産活性化協議会でも国の補助を受けて、「ホームページ」、スマートフォンやタブレットパソコンで使用する「アプリ」、「パンフレット」を、それぞれ4カ国語(日本語・英語・中国語・韓国語)で制作し、公開をはじめました。
ホームページ
美しい太宰府の写真や親しみやすいイラストで「西の都」太宰府を紹介しています。
太宰府市日本遺産ホームページ<外部リンク>
アプリ
史跡散策に使ってもらうため、現地ならではの情報や、史跡散策で便利な地図や電子ブックなどの機能をそろえました。
太宰府市日本遺産アプリ<外部リンク>
パンフレット
太宰府観光案内所(西鉄太宰府駅構内)などに置いています。
これらを使って現地をめぐり、ぜひ「西の都」を体感してください。
(この事業は、文化庁平成27年度文化芸術振興費補助金等を使用しています)
太宰府の日本遺産を紹介するホームページ・アプリ・パンフレットの案内 [PDFファイル/2.63MB]
皆さまのご意見をお聞かせください
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)