本文
万葉歌碑体験
一般・修学旅行向
体験プログラム
万葉びとの歌と心にふれる
万葉のうたを読み、うたう
所要時間 約2時間から3時間程度 受入人数 要問い合わせ
概要
太宰府で詠まれた大伴旅人や山上憶良ら万葉びとの歌と心について説明(20分程度)
太宰府に建つ歌碑をめぐり、声を出して読むとともに、歌についての解説を聞く。
- 体験場所:太宰府館および市内
- 体験可能日:水曜日(太宰府館休館日)を除く毎日
- 体験可能時間:10時から16時頃まで
- 所要時間:2時間から3時間程度
- 体験内容:ジオラマ(立体地図模型)を利用した歴史解説や市内の万葉歌碑を巡る
- インストラクター:大宰府万葉会
- 体験人員等:個人からグループまで
- 体験室使用料:昼食や有料施設で入館料が必要な場合、解説員の費用も依頼者のご負担になります。
- 体験経費:1人あたり500円
- 申し込みについて:1カ月前までに電話にてご連絡ください(詳細を打ち合わせます)
- その他:荒天の場合は中止します 歩きやすい服装でご参加ください。
太宰府館について
〒818-0117
福岡県太宰府市宰府三丁目2番3号
太宰府市地域活性化複合施設「太宰府館」
電話番号:092‐918‐8700
ファクス番号:092‐918‐8701
太宰府館メールアドレス:dazaifu-kanアットマークcity.dazaifu.lg.jp(アットマークは@に変えて送信してください。)
開館時間
10時から18時まで(ただし、ホールは22時まで申し込みできます。)
休館日
毎週水曜日(水曜日が祝日の場合には、その日以降で最も近い休日でない日が休館日となります)