ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 防災・防犯・安全 > 消費生活 > 還付金詐欺にご注意ください!

本文

還付金詐欺にご注意ください!

ページID:0003344 更新日:2021年8月31日更新 印刷ページ表示

現在、福岡県内で市役所等の公的機関を装い、医療費等の還付を名目とした不審電話が発生しています。
市内でも被害が発生しておりますので、ご注意ください!

手口

  • 主に高齢者を狙い、市役所等の公的機関を名乗って相手を安心させ、「医療費の払い戻しがある」、「税金の還付金がある」などと言い、ATMまで誘導する
  • 万が一、不審な電話を受けた場合は鵜呑みにせず、一旦電話を置き、相手の名乗った機関に事実関係を確認してください。
    また、併せて下記消費生活相談センターや最寄の警察署へご連絡くださいますようお願いいたします。

参考

還付金詐欺に注意(PDF:339.4KB)(市作成チラシ)

  • 「還付の期限が近いので、今日中に手続きをしなければいけない」と消費者を急かし、冷静な判断が出来ない状況をつくる
  • 警戒が厳しい金融機関以外のATM(コンビニやスーパーなど)に誘導し、電話で操作指示をする
  • 「振り込めるかどうか確認したいので、一度こちらに振り込んでください」と言い、お金を詐取する
  • 「本人確認、口座情報の確認をさせてほしい」などと言って個人情報を聞き出す など

還付金詐欺

太宰府市消費生活相談センター

相談日:毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)

時間:9時30分から12時、13時から16時

場所:市役所2階 消費生活相談室

電話番号:092-921-2121(代表)
交換が出ますので、「消費生活センターへ」とお伝えください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)