本文
西鉄都府楼前駅から特別史跡水城跡西門・東門を巡るコースです。
平成29年4月に特別史跡水城跡東門に新しくオープンした「水城館」。皆さん、水城のことどれだけ知っていますか?
「水城館」では、展示や映像で水城のことを詳しく学べます。展望スペースに上がれば、水城の堤防を眺めることも出来ます。
西門、東門を訪れて、古(いにしえ)の雰囲気を感じてみませんか?
10時00分 西鉄都府楼前駅 発 (2.吉松回りを利用)
→10時10分 特別史跡水城跡西門前 着 (運賃:100円)
西門周辺の散策をしてみましょう。
10時51分 特別史跡水城跡西門前 発 (1.大佐野回りを利用)
→11時03分 西鉄都府楼前駅 着 (運賃:100円)
運賃支払い後、乗務員より乗継券を受領する。
少々乗り継ぎまでに時間が空きますが、乗り継ぎポイントということもあり、
次々にバスが到着・出発します。バスを眺めながらお待ちください。
11時30分 西鉄都府楼前駅 発 (4.国分回りを利用)
→11時50分 特別史跡水城跡東門前 着 (運賃:乗継券を利用)
東門周辺を散策、水城館で展示や映像を見学しましょう。
12時50分 特別史跡水城跡東門前 発 (4.国分回りを利用)
→13時06分 西鉄都府楼前駅 着 (運賃:100円)
実際におでかけの際は下記ファイルを印刷してご利用ください。