本文
西鉄太宰府駅から観世音寺・戒壇院・大宰府政庁跡・坂本八幡宮・特別史跡水城跡東門を巡るコースです。
国宝の梵鐘がある観世音寺、天下三戒壇の戒壇院、新元号「令和」ゆかりの地として注目されている坂本八幡宮、平成29年4月にオープンした水城館へ訪問して新たな発見をしてみませんか?
水城館ではきれいな画質、大画面で水城の紹介が行われています。休憩スペースもあるため、ゆっくり展示も見ることができます。
10時59分 西鉄太宰府駅 発 (西鉄都府楼前駅行)
→11時15分 観世音寺前 着 (運賃:100円)
大宰府政庁跡まで徒歩移動:約10分、坂本八幡宮まで徒歩移動:約15分
大宰府政庁跡で、散策やピクニックはいかがでしょう?
13時16分 大宰府政庁跡 発 (西鉄都府楼前駅行:通古賀経由)
→13時23分 西鉄都府楼前駅 着 (運賃:100円)
運賃支払い後、乗務員より乗継券を受領する。
13時30分 西鉄都府楼前駅 発 (4.国分回りを利用)
→13時50分 特別史跡水城跡東門前 着 (運賃:乗継券を利用)
東門周辺の散策
14時50分 特別史跡水城跡東門前 発 (4.国分回りを利用)
→15時06分 西鉄都府楼前駅 着 (運賃:100円)
運賃支払い後、乗務員より乗継券を受領する。
15時10分 西鉄都府楼前駅 発 (内山[竈門神社]行:関屋経由)
→15時32分 西鉄太宰府駅 着 (運賃:乗継券を利用)
実際におでかけの際は下記ファイルを印刷してご利用ください。