ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 太宰府市コミュニティバス「まほろば号」 > 大宰府政庁跡と周辺の神社仏閣巡り

本文

大宰府政庁跡と周辺の神社仏閣巡り

ページID:0017654 更新日:2021年12月1日更新 印刷ページ表示

観世音寺前運行中バス 西鉄都府楼前駅から大宰府政庁跡・坂本八幡宮・観世音寺・戒壇院・竈門神社を巡るコースです。
 春は政庁跡の桜、秋は竈門神社の紅葉に心癒されてみませんか?季節によってさまざまな姿を見せてくれる自然達に感銘を受けること間違いなしです。
また、新元号「令和」ゆかりの地として注目されている坂本八幡宮や、観世音寺の宝蔵庫など見どころがたくさんあります!
総運賃は300円ですが、1日フリー券を購入すれば、施設入館割引特典が付いてきます!

コース紹介及び、おでかけ時間

西鉄都府楼前駅から内山[竈門神社]行を利用
総運賃:300円、おでかけ時間:約4時間

9時40分   西鉄都府楼前駅 発(内山[竈門神社]行:通古賀経由)
→9時46分  大宰府政庁跡 着(運賃:100円)
(坂本八幡宮まで徒歩移動:約5分、観世音寺まで徒歩移動:約10分)

11時16分  観世音寺前 発(内山[竈門神社]行)
→11時40分 内山(竈門神社前) 着(運賃:100円)
竈門神社への参拝後は、周辺でランチでもいかがでしょうか?

13時20分  内山(竈門神社前) 発(西鉄都府楼前駅行:関屋経由)
→13時51分 西鉄都府楼前駅 着(運賃100円)

運賃合計:300円、おでかけ時間:4時間11分

注意

  • 時間、運賃はあくまでも一例です。便によっては経由するバス停が異なる場合もあります。
  • 桜の開花、紅葉時期などは、混雑が予想されます。お時間に余裕をもってお出かけください。
  • 大宰府政庁跡から観世音寺前までは、バスでの移動も可能です。その場合100円の運賃が必要です。

モデルケース1

実際にお出かけの際は下記ファイルを印刷してご利用ください。

大宰府政庁跡周辺と周辺の神社仏閣巡り(PDF:788.4KB)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)