ごみ減量推進係
ごみ・リサイクル
- ごみの出し方・ごみ処理施設への自己搬入について
- 太宰府市家庭のごみ出しガイド
- ペットボトルの「ふた」と「ラベル」をはずしてください
- 2019年度ごみの出し方(家庭ごみの正しい出し方・ごみの持ち出しカレンダー)
- 高濃度PCB(ポリ塩化ビフェニル)を使用した機器の処分期間について
- カセットコンロのボンベやスプレー缶の出し方について
- 指定ごみ袋,粗大ごみ・せん定枝シールの販売店一覧表・価格表
- ごみの持ち出し日検索
- 事業所古紙回収事業
- せん定枝等分別収集事業
- ダンボールコンポストで生ごみを減量しよう
- ごみの減量やリサイクルに関する意識調査
- 生ごみ処理機購入費補助金について
- 太宰府市のごみ量
- 家庭系生ごみリサイクル社会実験事業
- 福岡県「3Rの達人」派遣事業
- みんなで広げよう!30・10(さんまる・いちまる)運動実施中です。
- ご家庭で使用済みになったパソコンや携帯電話を回収します
- 不法投棄は犯罪です!
- ごみ減量72,000人プロジェクト「みんなで、もっとごみを減量しよう!」
- 4月1日から家庭ごみの出し方を一部変更します
- 高齢者等ごみ訪問収集サービスを実施します
よくあるご質問
- 地域で環境美化清掃活動を行います。その際、拾ったごみを入れる袋は市から配布されるのですか。
- 環境美化強調月間やクリーンデーといった地域の一斉清掃はいつ行われるのですか。
- 不法投棄の現場を見つけたら、どこに連絡すればいいですか。
- ごみは何時までに出せばいいですか。
- ごみの出し方の悪い人への対策は、どうしているのですか?
- ごみの収集日を知りたいのですが、ごみの出し方カレンダーはどこでもらえますか。
- ごみは自宅で燃やしてしまっていいですか。
- 不要になった新聞・雑誌・ダンボール・古布の処分方法を教えてください。
- 家庭ごみの分け方・出し方を教えてください。
- 粗大ごみの出し方を教えてください。
- 庭木のせん定をしました。枝はごみとして出すことができますか。
- パソコンの処分方法を教えてください。
- 使用済みの家電製品4品目(テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機、エアコン)を処分したい時はどうすればいいのでしょうか。
- 生ごみ処理機を購入したいのですが、補助制度はありますか。
- ごみを持ち込みたいのですが、場所はどこですか。
- 1回の収集日に家庭から出せるごみの量は、決まっているのですか。