よくあるご質問
- 太宰府市から既に転出したのに、住民税の納税通知書が来たのですが。
- 昨年の11月に退職し、現在は無職ですが、今年の6月に住民税の納税通知書が送られてきました。納付する必要がありますか。
- 私は、平成30年中にパート収入がありました。私自身の税金や夫(あるいは妻)の配偶者控除はどうなりますか?
- 住民税の申告は必要ですか?
- 死亡した人にも住民税は課税されるのですか?
- 現在学生でアルバイトをしています。住民税は課税されるのでしょうか?
- 125ccを超えるバイクや軽自動車の手続き(登録、廃車、名義変更等)をしたいのですが、どこで手続きをしたらいいのですか。
- 公的年金のみの収入ですが、納税通知書や口座振替で納めることは選択できますか。
- 公的年金の所得以外に不動産所得があるのですが、不動産所得に係る個人住民税についても年金から特別徴収されますか。
- 公的年金以外に給与があり、給与所得に係る住民税は給与からの特別徴収です。年金所得の住民税もまとめて特別徴収できますか。
- 2カ所から公的年金を受給していますが、それぞれの年金から特別徴収されるのですか。
- 年度途中で年金からの特別徴収が中止されましたが、再開はいつからになりますか。
- 日本年金機構から送られてくる年金の支払通知書と、市から送られてくる市・県民税納税通知書で記載されている税額が違います。