通知カード・マイナンバーカードを紛失した方へ
通知カードを紛失したら
- 通知カードを紛失した場合は、まず最寄りの警察署または交番に遺失物届を提出し、遺失届受理番号をもらってください。
- その後、市民課窓口にお越しいただき、通知カードの紛失届を提出してください。
注意事項
また、令和2年5月25日以降通知カードの再交付の受付けは行っておりません。通知カードを紛失された方のマイナンバーを確認できる書類が必要な場合は、マイナンバーカードを取得するか、マイナンバー記載の住民票を交付申請してください。
マイナンバーカードを紛失したら
- マイナンバーカードを紛失した場合は、まず個人番号カードコールセンターにお電話で紛失した旨をお知らせしてください。個人番号コールセンター電話番号 0120-95-0178
- 次に、最寄りの警察署または交番に遺失物届を提出し、遺失届受理番号をもらってください。
- その後、市民課窓口にお越しいただき、マイナンバーカードの再発行等のお手続きのご案内をさせていただきます。
注意事項
また、マイナンバーカードの再発行手数料は、800円と電子証明書をつけられる場合はプラス200円で、合計1000円かかります。マイナンバーカードは、1ヶ月程でJ‐LISから市民課に届き、券面内容を確認後、交付通知のハガキを郵送しますので、ご本人がハガキに記載された必要な物をお持ちのうえ、市民課窓口へお越しください。
参考ページ
詳しくは、マイナンバーカード(個人番号カード)の交付をご参照ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民課 電話番号:092-921-2121(代表) ファクス番号:092-921-1601
メールフォームでのお問い合わせ